<< July 2016 >>
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ボンドミニ
〒336-0022
埼玉県さいたま市南区
白幡4-23-1
Tel:048-836-1771
FAX:048-839-1171

営業時間
10:00〜20:00
定休日:毎週水曜日
2016.07.12 Tuesday

R52 パワーウィンドー修理

こんばんは。ツッチーです[em_pig]


今日は修理でご入庫中のR52カブリオレを進めてイキマス。

IMG_9069.jpg

故障内容はR50系ではド定番のパワーウィンドーのトラブル[em_pig]

ちなみに場所は運転席側リアウィンドー

動かなくなっちゃってます[em_worryingly]

開かないならまだ良いんですけど、大体こうゆうのって閉まらないなんですよね[em_bad]

梅雨時期に最悪な故障です。

IMG_9068.jpg

嘆いていてもしょうがないのでサクッと摘出して直していきます。

IMG_9070.jpg

毎回の事ですがこの狭い隙間からよくこのサイズの機構が出てくるもんだと感心します(笑)




早速修理、交換に取り掛かる訳ですが動かなくなる原因として大きく分けると2つ!

モーターのトラブルとレギュレーター(上げ下げの機構)のトラブルです。

モーターのトラブルは大体がロックして動かなくなるパターン[em_feeldown2]

症状としてある日突然ウンともスンとも言わなくなります。

この場合だと衝撃を加えると動き出す事も稀にあります。業界ではこの衝撃を加える事を魔法のおまじないといいます(嘘)

でもたまに動き出すのは本当ですよ。



もう一つはレギュレーターのトラブル

ワイヤーの断線や各プラスチックパーツの破損ですね。

症状は「ある日突然動かなくなる」までは一緒ですがパーツ破損時に「バキッ」と音が出たり動かなくなった後、スイッチを操作すると「メキメキ」とか「ガラガラ」異音がします。

これはもうどうする事も出来ないので交換となります。

ちなみに動かなくなったらどちらのパターンもむやみに動かしてはイケマセン!余計なトラブルに発展してしまう事もありますので。


それと当店はどちらも場合も交換時はモーター、レギュレーター同時交換を推奨します。



IMG_9072.jpg

今回は後者のレギュレータートラブル

見事にワイヤー接続部が破損してワイヤーが外れてました[em_worryingly]

R50系は年式的にプラスチックやゴム類のパーツ破損や劣化が多くなってきていますがちゃんと部品も出ますしちゃんと直ります[em_pig]

IMG_9073.jpg

ちなみに新品の裏側はこんな感じになっています。

ワイヤーと滑車とレール[em_idea]意外に原始的な仕組みなのです。

IMG_9077.jpg

あとは逆の手順で戻してチリ合わせの微調整をしたら完了です。

パワーウィンドーがウィークポイントの50系ですが適度に動かすことは非常に大事[em_idea]動かし過ぎも良くないですけど[em_worryingly]

でも久しく動かして無いなら「あえて動かさない」のも一つの手です[em_idea]

何か月、ヘタしたら何シーズンも動かして無いのに

「よーし久しぶりに屋根開けちゃうぞ!」

なんてやると痛い目見ちゃいます[em_feeldown2]

上手に車と付き合っていくのが大事です。

パワーウィンドー修理もボンドミニにお任せ下さい[em_smile2]
posted by bond at 18:46 | 修理 | - | -